メイン機のX1 Nanoが故障して修理行きになってしまい、現在代替機として以前使っていたSurface3を使っているのですが、何故かiOS15のiPhoneSEとテザリングができない・・・・。調べた結果、解決できたのでやり方をメモします。
解決方法
「Marvell AVASTAR Wireless-AC Network Controller」のドライバをVer15.68.17015.112に更新します。
↑ダウンロード
その後の手順
(1)ダウンロードしたcabファイルの中身をデスクトップなど適当な場所へコピー
(2)スタートボタン右クリック→デバイスマネージャー(M)→ネットワークアダプター→Marvell AVASTAR Wireless-AC Network Controller→ドライバー→ドライバーの更新
(3)コンピューターを参照してドライバを検索→参照からコピーしたフォルダを選択して次へ
(4)完了後デバイスを再起動するように要求されるので再起動
(5)完了!
原因
iPhoneのテザリングではiOS15から(?)WPA3でのテザリングに対応したのですが、その一方で旧式のPCにも対応させるためにWPA3非対応の場合はWPA2に切り替えられるようになっています。
しかし、Surfaceの無線ドライバの不具合でWPA2への切り替えがうまくいかず、接続できなかったようです。
Surface3はそろそろ10年が見えてきた古い機種ではありますが、これでもう少し長く使えますね!